荒井眞治さんがほうれんそうに含まれるシュウ酸で調色を行い、写真展を行ったとのWebがありました。Webを見る限りデジタルネガを使った手法をされています。プリントの色も青がしっかりと落ちて調色したって感じが見えてとても素敵です。早速ほうれんそうの煮汁を作って調色を試してみました。
市販のほうれんそうを近所のスーパーで購入。ちょっと高めな感じがしましたが・・・
早速ほうれんそうを煮ます。
だいぶ煮込んで、煮汁が出来てきました。
ほうれんそう(の煮汁)調色の例
Webでは漂白+紅茶+ほうれんそうというプロセスを踏んでいるようですが、今回はいきなりほうれんそうの煮汁を冷まして感光紙を洗ってみたところ、やや眠たい感じではありますが、ちょっとだけ緑っぽくなった感じがします。調色はやっぱり漂白がポイントなのでしょうか。
でも、荒井さんの写真展と生プリント見たかったな~。
もちろんほうれんそうはおいしくいただきました。
参考文献
荒井眞治写真展「ライブな日々」−サイアノ・紅茶・ほうれん草−
http://sawyer.nishiogi.biz/exhibition/898
追記
荒井さんに直接プリントを見せていただきました。感動しました。
どうもありがとうございました。
-----
本ブログは紫月燈明の独断により書かれています。あくまでも趣味の範囲でご利用ください。
お気づきの点、ご連絡いただければ幸いです。
.
---
免責事項
・本ブログを参考とした営利を目的とする行為(有料の写真教室、ワークショップ含む)は固くお断りします。
・本ブログの趣旨にそぐわないコメントや誹謗中傷を含むようなコメントなど、紫月燈明が本ブログには不適切と判断したコメントは削除させていただく場合があります。
・本ブログ情報の利用により発生したいかなる損害について、紫月燈明は一切責任を負いません。
・本ブログは予告なしに過去掲載分を含む記事の内容の変更や、更新の中断または中止を行うことがあります。
・本ブログで紹介・リンクしている他のいかなるウェブサイトや文献の内容に対して、紫月燈明は一切責任を負いません。
.
突然ですが、初めまして荒井眞治です(サイアノ・紅茶・ホウレン草の)
返信削除検索してこのブログに飛んできました。
僕の説明が悪くて、混乱させたようで、すいません。
僕のやり方でも、あくまでも調色の原動力は紅茶のタンニンでした。
紫月燈明さんもキレイに紅茶で調色しているようですね。
僕はさらに、ホウレン草のゆで汁で、漂白したものです。
紅茶染めになっている紙の白い部分の漂白のために思いついたのですが、サイアノのブルーも漂白されていくことが、結構面白い結果を生みました。
たぶん、シュウ酸がタンニンブラックよりサイアノのブルーに速く効くのではないかと想像しています。
赤ワインも試したことがあります。
かなりポリフェノールの多い赤ワインを、かなり高い温度で、24時間も浸してやっと少しだけタンニンブラックが作れました。
はるかに紅茶の方が楽でした。
市販の柿渋液では失敗しました。
東京・西荻窪のソーヤカフェに連絡いただければ、僕に連絡がつきます。
東京・高円寺の写真バー「鳥渡」でも連絡つきます。
東京・高円寺の写真バー「白と黒」でも連絡つきます。
東京・高円寺のギャラリーカフェ「momomo」でも連絡つきます。
スパムメールに苦しんでいるので、コメント欄にはアドレスを書かないようにしているのですいません。
何か、アドレスを渡す方法があればいいのですが。
いつでも、僕のプリントお見せします。
そんなにたいしたものではありませんが。
もし関西など、関東在住の方でなければ、何かで東京に来る機会に。
他に鶏卵紙、VANDYKE、チバシステムなどやっています。
荒井先生
削除ご連絡ならびにご助言たくさんどうもありがとうございます。
ぜひともプリント見せていただきたいので、ソーヤカフェさんに問い合わせさせていただきますね。鶏卵紙やバンダイクにも興味があります。
はじめまして。
返信削除針穴写真で撮影したものをサイアノタイププリントしています。
最近、さらにトーニングにはまったので他の人はどんなことしているのかと検索して、こちらにたどり着きました。
ほうれん草もそうですが、その液体の色と同じにならないところが面白いですね。
私は、普通にサイアノでプリントして1カ月ほど寝かしてから、トーニングします。
紅茶は白い部分や青が薄い部分がかなりこげ茶になり、青色も渋く深みのある感じななります。
緑茶は、白い部分や青が薄い部分が、薄くて少しかすれたような紫ピンクになります。
黒豆茶は色がつかず、青の部分がソラリレーションのような色に変化しました。
今のところ、緑茶が気に入っていますが、今度ジャスミン茶でやってみようと思っています。
しきはんさん、こんにちは。
削除コメントありがとうございました。いろいろ試していらっしゃるのですね。作品みてみたいです。黒豆茶やジャスミン茶も面白そうですね。私も試したことがないので、もし結果がでたらぜひ見てみたいです。
こんにちは。再びしきはんです。
返信削除ジャスミンテ茶でトーニングしたので、お知らせに来ました。
ジャスミン茶、いいです。緑茶よりもうす紫がかるセピアのようになり、
サイアノプリントしただけではほぼ白いままの曇り空が、
まるでモノクロの引き伸ばし時に覆い焼きしたみたいに雲の表情が出ました。青の部分は、渋い色で青とは言えない感じです。
今のところ、ジャスミン茶がお気に入りです。特に、白い部分が多い画に効果的だと感じます。
ジャスミン茶は、伊藤園の1リットルで煮出したり水出しするパックになっているものを使いました。
10月に東京の四谷で、このジャスミン茶でトーニングしたものも含めて展示します。
さらに先日、そば茶をもらったので、今度はそば茶も試してみようと思います。
しきはんさん、こんにちは。ご無沙汰しています。
削除コメントを見るのが遅くなりまして申し訳ありませんでした。
さて、ジャスミン茶の結果を教えていただき、ありがとうございました。
ぜひとも作品をぜひ見てみたいです。プロフィールにメールアドレスを載せていますので、差しさわりなければ展示会場や日程を教えていただければ幸いです。